2016年01月20日 (水) | 編集 |
去る17日に安佐公民館で、演奏させていただきました。
毎年お声掛け下さり今回で3回目になるのですが、毎回お客様が楽しみにして下さってると館長さんからお伺いし、喜ばしい限りです。
新春邦楽コンサートということでしたので、セットリストは民謡をたっぷり10曲程演奏させていただきました。
久々に秋田荷方節を演奏したのですが、やはり弾きごたえのあるいい曲ですね。
今回も楽しく演奏させていただけました。
毎年お声掛け下さり今回で3回目になるのですが、毎回お客様が楽しみにして下さってると館長さんからお伺いし、喜ばしい限りです。
新春邦楽コンサートということでしたので、セットリストは民謡をたっぷり10曲程演奏させていただきました。
久々に秋田荷方節を演奏したのですが、やはり弾きごたえのあるいい曲ですね。
今回も楽しく演奏させていただけました。
津軽三味線こうのひとしWEB SITE
http://nosuke.nomaki.jp
ランキングに参加しております。ポチッと応援お願いします。



- 関連記事
-
-
演奏後記(栗谷小学校) 2016/03/25
-
演奏後記(熊野筆の里工房) 2016/03/03
-
演奏後記(例会) 2016/02/17
-
演奏後記(祝賀会) 2016/02/17
-
演奏後記(安佐公民館) 2016/01/20
-
今年最後のレッスンと今年を振り返って 2015/12/30
-
演奏後記(ほの湯楽々園) 2015/12/30
-
12月26日ほの湯楽々園で演奏します。 2015/12/23
-
演奏後記(トーカンマンション年末年越しイベント) 2015/12/23
-
2016年01月06日 (水) | 編集 |
2日に今年最初のレッスンをし、3日に尾道までドライブに行ってきました。
この尾道ドライブのきっかけなのですが、リラックマのお守りが千光寺にあるという情報を得て、(私はリラックマに限らず、キャラクターものがすごく好きなのです。)これは猛烈に欲しいと思い向かったのです。
こちらがそのお守り。(この画像がきっかけで確保しに行きました。)
リラックマお守りを早々に確保し、そのまま尾道を観光しました。
リラックマ以外なんの情報もなく行ったのですが、風光明媚なよいところで、昼食に偶然入ったピザ屋さんが強烈に美味しかったです。
私が注文した魚介類の入ったピザ。
妻が注文したアンチョビとトマトのピザ。
久々に正月らしいことができてよかったです。
この尾道ドライブのきっかけなのですが、リラックマのお守りが千光寺にあるという情報を得て、(私はリラックマに限らず、キャラクターものがすごく好きなのです。)これは猛烈に欲しいと思い向かったのです。
こちらがそのお守り。(この画像がきっかけで確保しに行きました。)

リラックマお守りを早々に確保し、そのまま尾道を観光しました。
リラックマ以外なんの情報もなく行ったのですが、風光明媚なよいところで、昼食に偶然入ったピザ屋さんが強烈に美味しかったです。
私が注文した魚介類の入ったピザ。

妻が注文したアンチョビとトマトのピザ。

久々に正月らしいことができてよかったです。
津軽三味線こうのひとしWEB SITE
http://nosuke.nomaki.jp
ランキングに参加しております。ポチッと応援お願いします。



- 関連記事
-
-
ロケットニュースでコンフィの作り方が紹介してあったので実際に作ってやった 2016/07/10
-
炊飯器購入記 2016/07/07
-
作家の新井素子先生の言うとおりぬいぐるみは知的生命体 2016/07/04
-
座椅子難民 2016/07/03
-
お正月の過ごし方 尾道へ 2016/01/06
-
抜糸しました。 2015/08/26
-
プリンター購入記 2015/08/24
-
またガーゼ交換からのプリンターとの戦い 2015/08/21
-
1週間経過 2015/08/19
-
| ホーム |