2014年12月14日 (日) | 編集 |
私ごとで大変恐縮なのですが、12月12日に入籍いたしました。
相手はたまに当ブログやツイッターでも登場してきた連れ合いです。
連れ合いとはかれこれ3年くらい同棲しているので、男の私としましては、ほんとなんにも変わらず実感がまるでないです。
電話で報告をして行った際の先輩夫の方々からも、「男はそんなもんだよ」とのこと。
これから少しずつ実感が湧いてくるのでしょうね。
夫婦共々これからもよろしくお願いします。
相手はたまに当ブログやツイッターでも登場してきた連れ合いです。
連れ合いとはかれこれ3年くらい同棲しているので、男の私としましては、ほんとなんにも変わらず実感がまるでないです。
電話で報告をして行った際の先輩夫の方々からも、「男はそんなもんだよ」とのこと。
これから少しずつ実感が湧いてくるのでしょうね。
夫婦共々これからもよろしくお願いします。
津軽三味線こうのひとしWEB SITE
http://nosuke.nomaki.jp
ランキングに参加しております。ポチッと応援お願いします。



- 関連記事
-
-
ガーゼ交換 2015/08/15
-
ケルバン腱鞘炎手術終わりました 2015/08/11
-
明日、手首の手術します。 2015/08/10
-
すてきにハンドメイド(おじぱんシール編) 2015/02/14
-
入籍しました 2014/12/14
-
ネコと牛乳箱 2014/11/17
-
タイトル変えました 2014/10/09
-
なんたらフラペチーノ 2014/09/18
-
洗車 2014/09/14
-
2014年12月14日 (日) | 編集 |

11月29日に行なった河野一志・草川啓介演奏会についての演奏会後記です。
久々の企画ライブ、率直な感想から言えば色々大変でしたー。
ですが、集まっていただいた沢山のお客様にはほんとに毎回ですが感謝の言葉しかありません。
この演奏会で生まれて初めての経験をしました。
もう経験したくないのですが、いわゆる曲がとぶというやつです。
やろうと思っていた曲は手癖になるほど何度もやってる曲だし、忘れることのない曲のはずだったのですが、やろうと思った瞬間、どんなにがんばっても曲全体がどんな曲だったかさっぱり思い出せないのです。
よく、頭が真っ白とは聞いたことはあったのですが、私は真っ白というよりは、曲がただただ出てこないといった状況でした。
ほんとにもう二度と経験したくないです。
琴の啓介くんとのセッションで、即興曲と涙そうそうを行なったのですが、アンケートをみると好評で良かったです。
個人的には、涙そうそうの伴奏をしっかりできてよかったかなーと。
次回また啓介くんとする時は、セッション曲も増やしていきたいですね。
ほんと、この演奏会、舞台で勉強してはいけないのですが、(やすしきよしのやっさんは後輩が「お先に勉強させていただきます」と言うと「舞台で勉強すな」とよく言っていたらしい。舞台はお客様のお金も時間もいただいているものだから、そこで勉強するのは失礼だという意味だと私は解釈します。)ほんと色々経験させていただきました。
まだまだまだまだまだまだまだまだ修行が足りませんが、これからも見守っていただけますと幸いです。

余談ですが、演奏会当日、うちの母チヅコの誕生日で両親共々見に来てくれていたので、お客様が帰られた後、ハッピーバースデートゥーユーを私が弾いてみんなで歌いました。
母チヅコはとても喜んでくれました。
嬉しいもんですね。
津軽三味線こうのひとしWEB SITE
http://nosuke.nomaki.jp
ランキングに参加しております。ポチッと応援お願いします。



- 関連記事
-
-
三篠公民館演奏 2015/06/12
-
レオナさんとの2人会 2015/04/26
-
河野一志×レオナ2人会 ~津軽三味線とタップダンスによる2人会~ 2015/04/10
-
公民館演奏 2015/02/10
-
演奏会後記 2014/12/14
-
留学生パーティーで演奏 2014/11/05
-
久々の企画ライブします!! 2014/11/05
-
鉄人ランナー 2014/09/01
-
ウェディングパーティー演奏 2014/08/30
-
| ホーム |