byこうのひとし
ロケットニュースでコンフィの作り方が紹介してあったので実際に作ってやった
Category:その他
記事のタイトルで内容が完結しているのですが、もう少し詳しく書きます。
そもそも、タイトルにあるロケットニュースの記事がこちら。
何の気なしにロケットニュースを閲覧中に見た記事なのですが、コンフィってこんなに簡単にできるのかと思い、ならば自分でも作ってやろうと思い実際に作ってやりました。
記事では豚肉ですが、家には無かったので代わりに鳥のもも肉で作ってやりました。
で、安売りスーパーで安いオリーブオイルを買ってきて(オリーブオイルをじゃぶじゃぶ使うので普通に売ってるオリーブオイルだと高くてもったいないです)
準備万端です。
まず、記事にある通り鶏肉に塩コショウをして1日寝かせます。
割としっかり塩してやりました。
2つあったのでもうひとつの方には、コショウ瓶に入ったにふりかけるタイプのバジルをふってみることにしました。
1日経った鶏肉を記事同じようにオリーブオイルでことこと3時間ほどひっくり返しながら煮てやります。
家にはローリエが無かったのでいれませんでした。
煮ている時の写真です。
終盤でかなり美味そうにできています。
で、記事と同じように出来上がったら火を止めオリーブオイルが冷めるまで待ちます。
出来上がりです。(写真は完全体を撮り忘れてて、半分切ったあと慌てて撮りました。)
作っている時から美味そうなにおいが立ち込めていたので、期待していたのですがどうなのでしょうか。
いざ、実食です。
うん、うまい。
うまいです。
まさにおつまみにうってつけといった感じのしょっぱさに、コンフィが一緒に飲もうぜと語りかけてきます。
そんなわけで、買っておいた赤玉ワイン(1本500円ですが、甘くて美味しいのです。我が家でワインといえばこれが出ます。)を出し、一緒に味わうのですが相性バッチリです。
記事の通り、時間はかかるが超簡単でおいしかったです。
ちなみにバジルをふった方ですが、あってもなくても変わらなかったです。
もっと大量にふりかけなければいけなかったみたいですね。
残ったオリーブオイルで翌日スパゲティを作ってもらったのですが、こちらもまたうまかったです。
- 関連記事
-
-
あったかぬくぬく天国 2016/10/19
-
セブンイレブンの冷凍担々麺がただただおいしい 2016/08/13
-
ガチャガチャも好き 2016/08/02
-
ガラクタ集めてお家映画館を作ってやった 2016/07/20
-
ロケットニュースでコンフィの作り方が紹介してあったので実際に作ってやった 2016/07/10
-
炊飯器購入記 2016/07/07
-
作家の新井素子先生の言うとおりぬいぐるみは知的生命体 2016/07/04
-
座椅子難民 2016/07/03
-
お正月の過ごし方 尾道へ 2016/01/06
-