FC2ブログ
byこうのひとし
  • Comment:0
  • Trackback:0

プリンター購入記

プリンターを買い換えました。

買い換える前、電器屋さんに行く前はキャノンになるのかと思っていたのですが、うちにやってきたのはエプソンのプリンターでした。


そこで電気屋さんへ。

場所はヤマダ電機。

早速プリンター売り場へ。

当初、キャノンのプリンターを買う予定でしたので、パパッと決めてお店の人を呼ぼうとしたのですが、お店の人が夜だったのかいません。

どうしたものかとキョロキョロと見回しているところに、ヤマダ電機の制服ではなく、白のワイシャツに通行証を首から下げたお兄さんが、

「どうかされましたか?」

と、声をかけてくれました。

そこで私。

「このキャノンのプリンターを買おうと思うんですけど、お店の人がいなくて。」

「そうなんですか。私エプソンの営業なんですけど、もう決まってますか。」

「すみません。」

「いいえ、いいえ、全然構いませんよ。お店の人呼んできますね。」

そんなやり取りをして、エプソンの営業のお兄さんがお店の人を呼んできてくれました。


それから、お店の人到着。

お店の人が、私が買おうと思っていたプリンターの説明をしていてくれていた時に、ひとつ気になることを言われました。

「このプリンターですと、CDに印刷することはできませんが、大丈夫ですか?」

私の買おうと思った機種はCDの印刷ができなかったのです。

むむ。

それは、お仕事柄困ります。

そんな頻繁にあるわけではないのですが、人様にお渡しするCDには印刷をすることがあるのです。

そこで、お店屋さんが近くにあったエプソンのCDを紹介してくれました。


そのプリンター、価格帯もほぼ同じで、CDに印刷もできるし、ランニングコストも変わらないとのこと。

となると、こちらを選ばないわけありません。

エプソンの営業のお兄さんもその場にいたので、より詳しく聞くとたしかによさそうでした。

なにより、その営業さんが非常に感じのいい人でした。

他社の批判はすることなく、自社のプリンターへの愛情表現とも思える説明をしてくれました。


これも何かの縁かと思い、エプソンのプリンターを買うことにしました。

価格もギリギリまで負けてくれました。

ヤマダ電機さん感謝。

さらに、おまけで営業さんがコピー用紙までつけてくれました。

営業さん感謝。

購入することが決まり、その営業さんと少しお話したのですが、

「プリンターって、買い換える時って大体壊れたからとか安いからとかっていう理由がほとんどじゃないですか。これを、ときめきで買ってくれるようになってくれるようになると嬉しいですよね。」

と言っていたのが印象的でした。


それから、家に帰って、購入したプリンターの説明書を読んでいると、スマホ、タブレット端末についての項目へ。

私はi pad mini を普段持ち歩いているのですが、プリンターとの親和性がここまで進んでいるのかと感動しました。

こんなことまでできるのってことばかりでした。

テレビCMでスマホからなんてCMしてる時には、

「いらんいらん。」

くらいに思っていたのですが、ここまでできるとは思っておらず、本当に驚きました。


実際に使ってみても、使い勝手もいいです。

無線の設定も超簡単でした。

ほんとにいい買い物したと思います。

それもこれも、最初のエプソンの営業さんとの縁なのかもしれませんね。
関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし

Comments 0

There are no comments yet.