byこうのひとし
1週間経過
Category:その他
ケルバン腱鞘炎の手術から1週間経過しました。
手術直後は、手術した右手を動かすと、字も書けない、箸も持てないほど手術の傷が痛みましたが、1週間ほどして、安静にしている分には不自由がなくなりました。
箸はまだ痛みますが、字を書く分にはたまに少し痛む時もありましたが、ほんの少しなら書けるようになってきました。
右手が使えないので、左手のみで楽器を練習するのですが、こういう練習もたまには役に立ちます。
クリックをかけて左手を動かしていくのですが、指のリズムトレーニングになりますからね。
ただ、やはり音が打ち指(ギターなどでいうハンマリング)しか出なく退屈なので、あまり長くはできませんが。
精々1、2時間くらいですね。
今、うちの妻からは、小学生の夏休みと言われています。
たしかに、右手が動かないと、私の仕事上、ほとんどなにもできないので、ゲームばかりしています。
我が家には、wiiとプレイステーションがあるのですが、wiiウェア版の逆転裁判を購入し(このゲームなら左手だけでできますからね。)3日でクリアしました。
といっても、総プレイ時間で10時間くらいでクリアできるゲームなのですがね。
アドベンチャーゲームは、そんなに経験がなかったのですが、このゲーム面白かったです。
シリーズ化もされてる人気ゲームなので説明の必要もないかもしてませんが、主人公の新米弁護士(成歩堂 龍一 なるほどう りゅういち)となり、無実の罪で裁判にかけられている人を、証拠をつき合わせたり尋問でゆさぶったりしながら、証人のムジュンをあばき、最終的に無罪にしていくというゲームなのですが、登場人物の名前や登場人物自体がヘンテコだったり、ゲーム内での会話のやり取りや演出など、おもしろく、ハラハラもしました。
謎解き自体はそこまで難しくありませんから、気軽に出来ました。
特に、登場人物のキャラクターがユニークかつ非常にはっきりしているので、愛着がわきますね。
個人的には、千尋さんがおりてきた時の真宵ちゃんが、「お~、いいですね~」って気分にしてくれます。
後半はほぼゲームのことしか書いてませんが、少しずつよくなっているのでこの調子でよくなってくれるとよいですね。
手術直後は、手術した右手を動かすと、字も書けない、箸も持てないほど手術の傷が痛みましたが、1週間ほどして、安静にしている分には不自由がなくなりました。
箸はまだ痛みますが、字を書く分にはたまに少し痛む時もありましたが、ほんの少しなら書けるようになってきました。
右手が使えないので、左手のみで楽器を練習するのですが、こういう練習もたまには役に立ちます。
クリックをかけて左手を動かしていくのですが、指のリズムトレーニングになりますからね。
ただ、やはり音が打ち指(ギターなどでいうハンマリング)しか出なく退屈なので、あまり長くはできませんが。
精々1、2時間くらいですね。
今、うちの妻からは、小学生の夏休みと言われています。
たしかに、右手が動かないと、私の仕事上、ほとんどなにもできないので、ゲームばかりしています。
我が家には、wiiとプレイステーションがあるのですが、wiiウェア版の逆転裁判を購入し(このゲームなら左手だけでできますからね。)3日でクリアしました。
といっても、総プレイ時間で10時間くらいでクリアできるゲームなのですがね。
アドベンチャーゲームは、そんなに経験がなかったのですが、このゲーム面白かったです。
シリーズ化もされてる人気ゲームなので説明の必要もないかもしてませんが、主人公の新米弁護士(成歩堂 龍一 なるほどう りゅういち)となり、無実の罪で裁判にかけられている人を、証拠をつき合わせたり尋問でゆさぶったりしながら、証人のムジュンをあばき、最終的に無罪にしていくというゲームなのですが、登場人物の名前や登場人物自体がヘンテコだったり、ゲーム内での会話のやり取りや演出など、おもしろく、ハラハラもしました。
謎解き自体はそこまで難しくありませんから、気軽に出来ました。
特に、登場人物のキャラクターがユニークかつ非常にはっきりしているので、愛着がわきますね。
個人的には、千尋さんがおりてきた時の真宵ちゃんが、「お~、いいですね~」って気分にしてくれます。
後半はほぼゲームのことしか書いてませんが、少しずつよくなっているのでこの調子でよくなってくれるとよいですね。
- 関連記事
-
-
お正月の過ごし方 尾道へ 2016/01/06
-
抜糸しました。 2015/08/26
-
プリンター購入記 2015/08/24
-
またガーゼ交換からのプリンターとの戦い 2015/08/21
-
1週間経過 2015/08/19
-
ガーゼ交換 2015/08/15
-
ケルバン腱鞘炎手術終わりました 2015/08/11
-
明日、手首の手術します。 2015/08/10
-
すてきにハンドメイド(おじぱんシール編) 2015/02/14
-