FC2ブログ
byこうのひとし
  • Comment:0
  • Trackback:0

湯川教授ってかっこいいよね

今日はホームタウン、相模大野でストリート。

高橋竹山さんって偉大だよなぁ。

というのも、僕ストリートする時プロフィールも一緒に置いてあるんだけど、そのプロフィールに竹山流の先生についていたって書いてあるの。

それで、それを見てくれたおかあさん達が、「あたし竹山さんのライブみたことあるの。」って。

実にうらやましい(ガリレオの湯川教授風 古っ!!)

竹山さんがなくなってもうだいぶ経つのに、今でも名前が出るってすごいですよね~。


それはそうと、ホームページのMUSICページを大幅に更新しました。

理由は飽きたから(笑)

新しく追加したのが「大地の足音」と「桜雪の剣」って曲。

「大地の足音」の和太鼓は、いま月詠で一緒の岡村竜司さんに叩いてもらいました。

和太鼓、実にかっこいい(ガリレオの湯川教授風 2回目)

あと、いままでUPしてた「gitano」と「津軽じょんがら節」も新しいのに変えました。

理由は飽きたから(笑)(2回目)

「桜雪の剣」と「gitano」のオケがヘボヘボmidiの音なのが残念。けど、三味線がよく録れてるからまあいっか。

「津軽じょんがら節」は実はいままでもこっそりちょくちょく変えてました。テヘヘ。

三味線一本だけだから簡単に録れるからね。

たぶんこれからも、「津軽じょんがら節」はまたこっそり変えると思う。

その方が楽しいじゃない。

てなわけで、暇な人は聴いてみてちょ。

河野一志HP
http://nosuke.nomaki.jp/

関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし

Comments 0

There are no comments yet.