FC2ブログ
広島を拠点に津軽三味線をお仕事にして生活しています。日々の出来事や面白いと思ったことなどを書いています。かわいいキャラやゴキゲンな音楽が好きで、手が汚れる(泥とか)のが嫌いです。
2009年05月16日 (土) | 編集 |
今日は楽器のメンテナンスに三味線屋さんの紅やさんに行ってきました。

いつものようにご主人の山田さんとまったりと世間話をしながら楽器をきれいにしていただきました^^


今日はどこまでいってもこれといったことがなかった一日でしたが、電車を待っている時、隣で話していたおばちゃん達が、ウイルスのことをヴィールスと呼んでいたことがちょっとだけ気になりました。

ちゃんと下唇を噛んで発音してました。

グローバルな時代はすぐそこなのですね。


2009. 5.17.(SUN)
本厚木 なよたけ
TEL 046-223-4478
START 14:00~ 
CHARGE 投げ銭
毎月恒例の生一丁まったりライブ

関連記事



津軽三味線こうのひとしWEB SITE
http://nosuke.nomaki.jp

ランキングに参加しております。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント
この記事へのコメント
コンニチハ。

あーそういえば、昔はビールスって呼ばれていたし、表記もされていたような気が。
そのおばちゃん達、下唇を噛むなんて、やりますね。
でも実は、下唇を噛んでもヴィールスでは間違いなのです。
ヴァイルスが正しい英語の発音なのです。
2009/05/18(Mon) 14:13 | URL  | みかん #-[ 編集]
>みかんさんへ
へぇへぇへぇへぇ(へぇボタン連打)
76へぇです。

そうなのですか。
ヴァイルスが正しいのですか。
知らなかったです。
外国で恥をかかずにすみました。
2009/05/18(Mon) 23:31 | URL  | のすけ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック