FC2ブログ
byこうのひとし
  • Comment:4
  • Trackback:0

どこから湧いてくるのか

昨日は表参道へ、今日は渋谷へ出かけてきたのだが、都会は人が多すぎやしないだろうか。

いつ行っても人の多さに驚く。

というか、人に酔う。

上京してきて3年くらいになるが、いまだに慣れない。


都会をひとりで歩くときはi podは欠かせない。

なぜって、耳を塞ぐため。

都会の喧騒の中にひとりでいると言い知れぬ不快な気分がやってくるから。

耳栓(i pod)なしだと頭がおかしくなりそうになる。

もちろん、知ってる人といるときは耳栓をはずすが。


なんだか日記の内容が暗いなw

ただ、これだけ人がいるから、地元では知り合えないような人達とも出会うことができる。

その点は都会の人の多さに感謝すべき点だと思う。
関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし

Comments 4

There are no comments yet.
みかん
No title

コンニチハ。
酔います、私も。
田舎者です。
人にぶつかるのが苦手なのです。
大勢の中にいると、余計孤独を感じます。
祭りの賑わいは大好きなのに。

あ、でも、時々歩きながら涙が出てしまうことがあるのですが、
そんな時は、都会の人の無関心さが
ありがたかったりもします。


  • 2008/12/06 (Sat) 05:23
  • REPLY
namichibi
人酔い

私もします。
なので、こちらに来て4年ですが、東京には1度しか行ってません。横浜で、すでに人酔いします。
昔の事を思い起こしました。部屋に一人居るよりは、と思い、人の中へ出かけてみる。そして、喧騒の中で、より深い孤独を感じる。でも、その感じ、私は嫌いじゃなかったな。多分、私だけではない感じ。
年を経て、傍目には孤独とは無縁に見えるだろう今、でも、やはり、孤独はここに居ますよ。
ただ、それを不幸せな事と思わなくなったことが、幸せなのかな。


  • 2008/12/07 (Sun) 23:59
  • REPLY
のすけ
>みかんさんへ

たしかに祭りの賑わいはワクワクするのに不思議ですね。
人の多さだけでいくと祭りのときと変わらないのに。
実際初めて新宿に行ったときは
「今日、東京は祭りか?」
と思ったくらいですw

  • 2008/12/08 (Mon) 11:14
  • REPLY
のすけ
>namichibiさんへ

みなさんどこかで孤独を感じているのですね。
しかし、不思議なものですね。
まわりに人が多ければ多いほど孤独を感じるなんて。

  • 2008/12/08 (Mon) 11:23
  • REPLY