byこうのひとし
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その4
Category:三味線・音楽
前回まで「月影の街」まで紹介したので、今日で最後になりそうですね。
前回までの記事はこちら。
まずは、「王手飛車取り」です。
この曲は威勢のいい曲というか、いてまえやってまえというか、ガンガン行こうぜというか、とにかくそんな感じの曲を作りたくて、それだったらディスコビートやろということでこんな感じになっています。
曲のタイトルの「王手飛車取り」については将棋をされる方ならご存知の言葉なのですが、王手飛車取りというのは実に優勢な状況でして、王手をかけている状態で、飛車という大駒がとれるもうイケイケな状態なんですよね。
そんなラッキークッキーハッピーな感じの曲で、弾いててもとても楽しい曲ですね。
とうりゃんせのライブでは定番にしていきたい曲だったりします。
ソロ回しもそれぞれ取りやすいですし、メンバー紹介にもうってつけですしねw
最後は「秋田大黒舞」
この曲は民謡のアレンジですね。
キーボードの住さんにボーカルをとってもらっています。
基本的に私はゴキゲンな曲が好きなので、この曲も実にゴキゲンな曲調になっていますね。
この秋田大黒舞という曲は、商売繁盛の曲でして実に縁起のいい曲です。
なにせ歌詞の中に「金儲けどっさり」
って入ってるくらいですからねw
とても盛り上がる曲で私も好きな曲です。
ということで、曲の紹介を終えることができました。
最初は軽い気持ちで紹介でもするかと始めてみたのですが、4記事にも及ぶことになるとは。
- 関連記事
-
-
邦楽フェスタ〜防災・避難訓練コンサート〜@府中市文化センターで演奏してきました。 2023/07/02
-
甲田文化センターミューズ・美土里学習センターまなびで演奏してきました 2023/06/23
-
府中南公民館にあるホールで演奏してきました。 2023/06/07
-
広電の貸切電車の中で津軽三味線を演奏してきました! 2023/06/03
-
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その4 2023/04/10
-
「元就。」無事放送されました。(記事後半はほぼオタマトーンについてですw) 2023/04/05
-
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その3 2023/04/05
-
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その2 2023/04/01
-
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その1 2023/03/31
-