FC2ブログ
byこうのひとし

「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その3


前回、「光彩」まで紹介したので、今日はその続きから。

前回までの記事はこちらから。

「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その1
「楽団とおりゃんせ」のライブ動画をアップしました。 その2

まずは「ソーラン節」から。

この曲は言わずと知れた大変有名な民謡ですね。

随分前からこのアレンジで演奏していて、和太鼓プレイヤー様々な曲です。

太鼓に乗せられてどんどん弾きたくなっちゃう曲ですね。


そして、三味線と和太鼓がいたら、とりあえずソーラン節やっときますか!みたいな感じの曲ですよ。

定番中の定番ってやつです。

カップラーメンでいったら日清カップヌードルです。

けど、定番が結局うまかったりするんですよね。

この前久々に普通のカップヌードルを食べたら、うまさが沁みましたね〜。


続いては「月影の街」です。


この曲は私が20代の頃に作った曲ですね。

ただ、ライブで演奏する機会はほとんどなくて(たしか1回くらいしかしてない気がする)、この時随分と久々に演奏しました。

埋もれさせるにはもったいないなと思いまして。


改めて聴いてみると20代の頃の方がロマンチックな曲を作っていましたね。

すごくきれい月を1人寂しく眺めていた時なんとなくのモチーフが浮かんできて作り始めたってのを記憶しています。

曲を作る時って、この曲のように情景や出来事を写真や日記で記録するような感じでつくることってありますね。

私のやっている音楽は、基本的には歌詞がない音楽が多いのでその分聴き手の想像力を刺激することができると嬉しいです。

そして、歌詞がない分、作り手のイメージの範疇に収まらない聴き方をしてもらえばいいなと思います。


ということで、この続きは次のブログで。

再生リストのリンクも貼っておきますので、ライブの曲が気になる方はリンクからご覧ください。

楽団とおりゃんせ LIVE雪丸会再生リスト

関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし