FC2ブログ
byこうのひとし

備忘録として新型コロナの影響を記録しておく

後々の備忘録として、新型コロナの影響でも書いておこう。

ほとんどの音楽家は新型コロナの影響で、壊滅的な打撃を受けていますが、ご多分に漏れず私も現在はすっかり無職状態です。

演奏の予定は、3月4月は全て中止または延期。(ホームページ上に公開していない演奏などもありますからね)

レッスンも徐々に減り始め、広島県の「感染拡大警戒宣言」を受けてから、今週からオンラインレッスンのみを受け付けることにしたので、実質休業状態。

40代以上の生徒さんは、オンラインレッスンへの抵抗がある方が多いようでほとんど来月以降に振替対応です。


何事もそうなのですが、レッスンなどの一度習慣がついていたものをやめてしまうと、また始めることはものすごくパワーのいることなので、これからが大変そう。

一度崩れてしまった習慣のリズムを戻すのは本当に大変なんです。

これは、やる気のある無しに関わらず。


早くコロナは終息して欲しいですが、コロナが終息した所で、全てが元通り、めでたしめでたしとはなかなかいかないと思うんですよね。

また、一からやり直しって感じで頑張らないとって感じですわ。


いくら無職状態でも本当に家でボーッとしていても仕方がないので、この機会に普段よりもたくさん練習したり、教材を作ったり、経理作業をしたり、曲を作ったり、いつもよりも家事の割合増やしたり(我が家の家事は完全分担性)などしております。

いくら悲観した所で、状況は好転するわけでもないのでね。


うちのカミさんが

「腐っちゃダメじゃけんね、ひとしちゃん。」

と言ってました。


んなこた分かっとるわいw

自分でコントロールできないことに一喜一憂しても仕方がないことなので、ただただ慎ましく粛々と生きていくのみです。


ただ、「不要不急」って言葉だけは、どうにも好きになれんなw
関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし