byこうのひとし
演奏後記(賀茂高校定時制)
Category:三味線・音楽
先日、賀茂高校定時制に演奏に行って来ました。(結構前に行ったのですが、更新が遅くなってしまいした。すみません。。)
賀茂高校のホームページに様子をアップしていただけてました。
http://www.kamo-h.hiroshima-c.ed.jp/zen1/principaleyes/H31pricipaleyes.html#210
ありがたい。
いつも学校で生徒さんの前で演奏する時思うのですが、津軽三味線などというあまり馴染みのない和楽器の独奏を聴かされて、生徒さんは楽しんでくれているのだろうかと。
そんなことを思ってしまうのですが、賀茂高校の生徒さん達、割とガヤガヤとしていたものが、演奏をはじめた途端、水を打ったように静かになり、真剣に聴いてくれました。
そうかと思うと、学校の授業の一貫ということもあり、生徒さんにとっては退屈であろう楽器の歴史などを話さなければならないので、話たりするのですが、その時は興味なさそう。(そりゃそう思いますよ、私も)
う〜ん。
質問コーナーでも挙手もなく先生が気を利かせてくれて質問してくださる。
ただ、演奏の時だけは食い入るように皆さん聴いている。
そんな感じだったので、喜んでもらえたのかどうだかよく分からぬまま悶々としつつ、学生時代当時の自分のことを思えば、自分も早く終わんないかな〜(今思えば失礼なガキですな。当時来られた講師の先生方すみません。)などと思っていた方の人間なのでまあそうだよなーとも思っておったのです。
すると、帰り際、演奏を聴いてくれていた賀茂高校の生徒さんと偶然少し話す機会が。
「めちゃくちゃかっこよかったです!!」
などと言ってくれるじゃないですか!!!
私「けど、なんかあんまり受けてなさそうだったけど。。」
jk「めちゃくちゃかっこ良かったんです。だけど、手を上げたりとか恥ずかしくって。みんながいなかったら楽器とかも触りたかったんですけど。(体験コーナーもしましたので。)こういうイベントでこんなにちゃんとみんなが静かに演奏を聴くって滅多にないんですよ。」
と屈託なく答えてくれるじゃないんですか。
こちらとしては、思わぬ勘違い。本当にマジかって感じですわ。
言われてみれば、思春期真っ盛り、手を上げたりとか恥ずかしいよな〜。
素直にリアクションするのが一番恥ずかしい時期だもんな〜。
思いかえぜば、私自身も、お客さんで演奏を聴いたりする時は、内心では何これ最高じゃんとか思っていても、あまり積極的に感情を表に出すことはしませんし、(もちろん場合によってはヒャッハーする時もありますが)挙手なんて絶対無理だし。
色々学ぶことの多い演奏でした。
賀茂高校のホームページに様子をアップしていただけてました。
http://www.kamo-h.hiroshima-c.ed.jp/zen1/principaleyes/H31pricipaleyes.html#210
ありがたい。
いつも学校で生徒さんの前で演奏する時思うのですが、津軽三味線などというあまり馴染みのない和楽器の独奏を聴かされて、生徒さんは楽しんでくれているのだろうかと。
そんなことを思ってしまうのですが、賀茂高校の生徒さん達、割とガヤガヤとしていたものが、演奏をはじめた途端、水を打ったように静かになり、真剣に聴いてくれました。
そうかと思うと、学校の授業の一貫ということもあり、生徒さんにとっては退屈であろう楽器の歴史などを話さなければならないので、話たりするのですが、その時は興味なさそう。(そりゃそう思いますよ、私も)
う〜ん。
質問コーナーでも挙手もなく先生が気を利かせてくれて質問してくださる。
ただ、演奏の時だけは食い入るように皆さん聴いている。
そんな感じだったので、喜んでもらえたのかどうだかよく分からぬまま悶々としつつ、学生時代当時の自分のことを思えば、自分も早く終わんないかな〜(今思えば失礼なガキですな。当時来られた講師の先生方すみません。)などと思っていた方の人間なのでまあそうだよなーとも思っておったのです。
すると、帰り際、演奏を聴いてくれていた賀茂高校の生徒さんと偶然少し話す機会が。
「めちゃくちゃかっこよかったです!!」
などと言ってくれるじゃないですか!!!
私「けど、なんかあんまり受けてなさそうだったけど。。」
jk「めちゃくちゃかっこ良かったんです。だけど、手を上げたりとか恥ずかしくって。みんながいなかったら楽器とかも触りたかったんですけど。(体験コーナーもしましたので。)こういうイベントでこんなにちゃんとみんなが静かに演奏を聴くって滅多にないんですよ。」
と屈託なく答えてくれるじゃないんですか。
こちらとしては、思わぬ勘違い。本当にマジかって感じですわ。
言われてみれば、思春期真っ盛り、手を上げたりとか恥ずかしいよな〜。
素直にリアクションするのが一番恥ずかしい時期だもんな〜。
思いかえぜば、私自身も、お客さんで演奏を聴いたりする時は、内心では何これ最高じゃんとか思っていても、あまり積極的に感情を表に出すことはしませんし、(もちろん場合によってはヒャッハーする時もありますが)挙手なんて絶対無理だし。
色々学ぶことの多い演奏でした。
- 関連記事
-
-
演奏後記(鈴が峰小学校) 2020/01/19
-
演奏後記(福山ニューキャッスルホテル) 2020/01/11
-
中国新聞に記事が出ました 2019/12/19
-
演奏後記(ホテルグランヴィア広島) 2019/12/19
-
演奏後記(賀茂高校定時制) 2019/12/11
-
演奏後記(亀崎中学校) 2019/11/23
-
演奏後記(パルテ) 2019/11/09
-
演奏後記(川地中学校) 2019/10/12
-
奥田元宋・小由女美術館で今やっている特別展「ヒグチユウコ展CIRCUS」に行ってきた 2019/10/07
-