byこうのひとし
ワイモバイルのオンラインストアを利用してiPhone6sに機種変更をする
Category:その他

これまで使っていたスマホがいよいよ本格的に動かなくなったので、機種変更をしました。
私はワイモバイルのユーザーなのですが、今ワイモバイルでiPhone6sを投げ売りしているので、私もiPhone6sにしようとお店に行くもどこもかしこも在庫切れでいつ入ってくるかも分からない状態。
(ちなみにですが、私はあくまでもメインはipadなので、スマホにはそこまでのこだわりはないのでなんでもいいと言えばなんでもいいのですが、macやipadとの親和性を考え、且つコスト的にも他と変わらなければiPhoneが良いかなと。)
ということで、お店で機種変更はやめて、ワイモバイルのオンラインストアで機種変更することにしました。
やり方は、まずオンラインストアで申し込みを済ませ、審査やら発送やらをしばらく待って到着したら切り替えを済ませるって感じです。
時間にして申し込みから到着、機種変更まで3日ほどでできました。
いつ来るか分からないお店の在庫を待つよりかはいいですし、また、お店で1時間も2時間も待ちぼうけくらうこともないので、すぐにでも欲しいって人以外はこっちの方が良いかなと個人的には思います。
申し込みのときに心配だった切り替え手続きも拍子抜けするほど簡単で、指定の電話番号に電話して案内に従って(煩雑なことは特になくすごく単純な作業)その後SIMカードを差し込むだけでした。
SIMカードも差し込み方はこちらのブログを参考にさせてもらいました。
http://dezisaru.com/iphone/19795.html
それから、iPhoneの設定はちょっと驚いたのですが、ipadを近づけるだけでできました。
なんと便利なことか!
ということで、無事iPhoneに機種変更できました。
iPhone6sは機種としては結構前なので、最新のものほど色々できないかもですが、個人的には必要十分。(先ほども書きましたが、メインはipadなので。)
端末代を一括で払ったので月々の基本料金も、¥2500くらいみたいですね。(月賦で真綿で首を絞められるよりも一括で支払えるものは極力一括にしたい笑)

今まで使っていたものよりも安くなりました。
アプリもipadよりもiPhoneで使った方が便利かなーって奴を主に入れようかと思います。
例えば、カメラ機能をよく使うアプリ(ipadだとでかいのでカメラは取りにくいんですね)とか距離を計測したりするアプリ(ランニング支援アプリなど)とか。
あとは音楽アプリ(グーグルミュージックとか)やチューナーやクリックなんかもこっちの方が便利かもですね。
それぞれの特徴にあったものを厳選して入れて使えば容量もそんなに食わないかなとは思っております。
2年くらいはOSに対応してくれることを願いつつ、大事に使おうかと思います。
- 関連記事
-
-
うさぎのまるこさんがぬいさん達と同化する 2019/03/29
-
ブログのURLが変わりました。 2019/03/28
-
トイレ掃除を念入りにする 2019/03/27
-
iPhoneのケースをグレムリンのギズモにした 2019/03/26
-
ワイモバイルのオンラインストアを利用してiPhone6sに機種変更をする 2019/03/25
-
ティファールの衣類スチーマー「アクセススチーム」を使うときにあると確実に作業効率が上がる小道具 2019/03/24
-
NHKの朝ドラ「まんぷく」の話題で生徒さんと盛り上がる 2019/03/23
-
テッドとギズモの腕時計をサンキューマートで購入する 2019/03/22
-
昨日はゆめタウンからのほの湯という黄金ルートを辿る 2019/03/21
-