FC2ブログ
byこうのひとし

映画「オズの魔法使」を観る

20160509232433.jpg


映画「オズの魔法使」を観る。(魔法使いではなく魔法使が正解らしい)



というのも、今日、ピアノの練習をしている時に練習曲として「虹の彼方に」が出てきたのだが、そういえば、この曲の元になってるオズの魔法使ってどんな話だったっけと思い、早速近所のゲオで借りて観てみることにした。


感想としては、これ、子供の頃に見たかったな〜という感想。

大人になってみると、結構なツッコミどころがどうしても気になっちゃうからね。

例えば、ライオンの出てくるくだりとかダウンタウンのごっつええ感じにどうしても見えてしまうのだわ。

79年前に作られた映画なのでその辺り(今観たらチープな感じ)は加味して観てはいますけどね。
(逆に特撮なんかは、今観てもどうやって撮ったんだって思うところもありましたよ。)

全てスタジオで撮られているのも、当時のハリウッド映画は全てそうだったらしいですからね。


演出もどうしても子供向けに作られているので、色々こじらせてしまっている大人が観るとそりゃ分かるんだけどね〜、とか魔女さん達の事も考えられちゃうからね。

それでも前半は結構良かったんだけど、なにせライオンがごっつええ感じだもんでw


とはいえ、やっぱり今の時代にも残っている映画なので、得るものはありますよね。

名作には違いないです。

教科書的な教訓でいうと、みんなそのままでいいんだよってことですわな。

気づいてないだけなんだよねっていうね。

ほんと、子供の頃に観たかったわ〜。
関連記事
こうのひとし
Posted byこうのひとし