byこうのひとし
三味線屋さんのご主人
Category:三味線・音楽
3日間神奈川を西へ東へ門付け行ってきました。
ホームタウンの相模大野やら小田原やら戸塚やら。
それで、今日は楽器のメンテにめちゃめちゃお世話になってる三味線屋さんの紅やさんのある平塚まで行ってきました。
何を隠そう平塚店店主山田さんにうちのエレアコ三味線を改造していただいたのですよ。
それ以来の付き合いで、今では大した用もないのに遊びに行ってお店で音楽を聴いたり、(お店にはものすごくいい音の鳴る真空管スピーカーがある。)お話をしたり、(奥様との馴れ初めはものすごくドラマチックw)時にはすぐ隣にパン屋さんがあるので、そのパンをごちそうしてくれたりする。
三味線のこともいろいろ教えてもらったりもする。
お金がない我々若い演奏家には「お金はある時でいいから」と言って楽器の修理を安くしてくれたりもする。
もし、山田さんに出会っていなければと思うと、はたして今の音楽活動はできていたのかとさえ思ってしまいます。
とにかく、頭があがりません。
感謝感謝です。
そんなことを思うと、人との出会いはその人の人生を左右してしまうのだと、月並みながらおもいますね。
早く恩返ししなければ。
ホームタウンの相模大野やら小田原やら戸塚やら。
それで、今日は楽器のメンテにめちゃめちゃお世話になってる三味線屋さんの紅やさんのある平塚まで行ってきました。
何を隠そう平塚店店主山田さんにうちのエレアコ三味線を改造していただいたのですよ。
それ以来の付き合いで、今では大した用もないのに遊びに行ってお店で音楽を聴いたり、(お店にはものすごくいい音の鳴る真空管スピーカーがある。)お話をしたり、(奥様との馴れ初めはものすごくドラマチックw)時にはすぐ隣にパン屋さんがあるので、そのパンをごちそうしてくれたりする。
三味線のこともいろいろ教えてもらったりもする。
お金がない我々若い演奏家には「お金はある時でいいから」と言って楽器の修理を安くしてくれたりもする。
もし、山田さんに出会っていなければと思うと、はたして今の音楽活動はできていたのかとさえ思ってしまいます。
とにかく、頭があがりません。
感謝感謝です。
そんなことを思うと、人との出会いはその人の人生を左右してしまうのだと、月並みながらおもいますね。
早く恩返ししなければ。
- 関連記事
-
-
自分への戒め 2008/09/26
-
キューピーちゃんになる 2008/09/24
-
晴れろーーーーー 2008/09/22
-
いろいろしてるようです(o´・∀・`o) 2008/09/18
-
三味線屋さんのご主人 2008/09/11
-
楽しかったタップライブ(作文風タイトル) 2008/09/04
-
いい眺めでしたw 2008/09/02
-
おなか壊さないように 2008/09/02
-
珍道中その2 2008/08/27
-