byこうのひとし
「こうのひとし」に名義変更します。
Category:三味線・音楽
演奏活動をする時の名義を「河野一志」から「こうのひとし」に変えることにしました。
理由として、
1漢字だとこれまでも良くあったのですが、微妙な読み間違い(河野をかわの、一志をかずしとか)がちょくちょくあったのため
2楽団とおりゃんせの名義をひらがなにしたので揃えた方がわかりやすい
3私のイメージには漢字よりもひらがなの方が柔らかい感じがしてふさわしいと思う
4文字にした時、ひらがな表記の方を個人的に良いと思った(蛇足ですが、ジャコパストリアスが、jakoではなくjacoなのも、ジャコが若い頃jako名義だったのを、たまたま間違えて書かれていたjacoの方をジャコが気に入ったからそれ以来jaco名義になったと昔読んだ本に書いてあった気がする。)
以上が理由です。
ということで、これからはひらがなの「こうのひとし」をよろしくお願いします。
理由として、
1漢字だとこれまでも良くあったのですが、微妙な読み間違い(河野をかわの、一志をかずしとか)がちょくちょくあったのため
2楽団とおりゃんせの名義をひらがなにしたので揃えた方がわかりやすい
3私のイメージには漢字よりもひらがなの方が柔らかい感じがしてふさわしいと思う
4文字にした時、ひらがな表記の方を個人的に良いと思った(蛇足ですが、ジャコパストリアスが、jakoではなくjacoなのも、ジャコが若い頃jako名義だったのを、たまたま間違えて書かれていたjacoの方をジャコが気に入ったからそれ以来jaco名義になったと昔読んだ本に書いてあった気がする。)
以上が理由です。
ということで、これからはひらがなの「こうのひとし」をよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
演奏後記「ANAクラウンプラザホテル例会」 2018/07/21
-
身体能力の差 2018/06/21
-
明日となりました。「花鳥風月 初夏の響宴〜絢爛絵巻 Vol.2〜」 2018/06/07
-
花鳥風月「初夏の響宴〜絢爛絵巻 Vol.2〜」に出演します。 2018/06/02
-
「こうのひとし」に名義変更します。 2018/06/01
-
「私、これまで5人の先生について来たんですけど、こうの先生みたいにきちんと教えてくれる先生はいませんでした。」 2018/05/25
-
アクリルのバチを使うことが多い 2018/05/22
-
生徒さんがUTMFの完走証を持ってきてくれました 2018/05/17
-
演奏後記(楽団とおりゃんせ 〜華丸会〜) 2018/05/14
-