byこうのひとし
iPadアプリの「logic remote」が意外と便利
Category:その他

私は普段、練習する時macのgarage bandを使って練習するのですが、「logic remote」というアプリが中々重宝します。
どういうアプリかというと、ipadがgarage bandのリモコンになるってアプリです。(logic remoteってくらいだからlogicでもリモコンにはなると思います。)
練習をする時って、macの前に張り付いている事はあまりないので、(私のmacのセットしてる位置が胡座ですると丁度良い高さにあるのですが、椅子に掛けていると微妙に低いですし、胡座で練習してもテーブルが邪魔になります。)このアプリが役に立つのです。
タップするだけで、録音、再生、クリックをかける、取り消し、トラックを増減させるなど、練習する時に使うであろうシンプルな事は大体できます。
ですので、手の届く範囲にipadを置いておいて使いたいボタンをタップで済むって事です。
キーボードですればいいと思われるかもしれませんが、椅子から屈んでキーボードのRを押して録音して、弾き終わったらまたスペースを押して止めてとかを繰り返すのってかなり面倒なんですよ。
三味線の太棹って結構重いですし。
それに練習する時って、リズムトレーニングにしろスケールトレーニングにしろ曲練習にしろ結構短いスパンですることの方が多いのですよ。
トライ&エラー、検証してから実践ってのを繰り返していくって感じで練習しますので。
ですので、出来るだけ楽に操作できるって事は結構大事だったりします。
ただ単純に私がものぐさってのもあるのですがw
他にも色々ショートカットボタンが設定できるので、macに張り付いて作業をする時などにも補助的な存在としても使えそうですね。
- 関連記事
-
-
我が家についにAmazon Echo Dotが来た 2017/12/18
-
たべっ子水族館を見つけたらまとめ買いしないといけないくらいおいしい 2017/12/14
-
カピバラさんカフェに行ってきた 2017/12/12
-
英語学習をのんびりと始めて2ヶ月くらい 2017/12/06
-
iPadアプリの「logic remote」が意外と便利 2017/12/04
-
うちのカミさんが宇宙史上最高の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の羊毛フェルト刺繍をスタジャンにいれてくれました。 2017/12/02
-
年内までに茶の間をスッキリとさせようかと 2017/11/30
-
SpotifyにするかAmazon Music Unlimitedにするか悩む 2017/11/29
-
amazon Fire TV Stickを導入してから半年経ちますが、お家大好き人間としては最高過ぎます。 2017/11/28
-