byこうのひとし
年内までに茶の間をスッキリとさせようかと
Category:その他
うちのカミさんはとにかくものを捨てないのです。
どの程度かと言えば、「月曜から夜ふかし」で有名な「桐谷さん」ばりにものを捨てないのです。(誤解がないように言っておくと桐谷さんのお宅のようにそこら中に物が散らばっているということはありません。キチンと住める状態にはなっています。)
これを取っておいてどうするのってものまでずっと取っています。
ですので、当然のように物はたまります。
物が増える度にカラーボックスを増設しそこに収納、さらに増えるとまた増設と自転車操業でやりくりしていたのですが、行き当たりばったりな収納を繰り広げていたので、茶の間はもう仮設住宅のようになっております。
そんなわけで、先日、もう我慢ならんと、「脱仮設住宅計画」をウチのカミさんに打ち出し、年内までに茶の間をスッキリさせることにしました。
思いつきで動いてはうまくいかないので、ノートに部屋の間取りとどこに何を置き、どのような収納道具が必要かを書き、アイデアをまとめ、それから動くという計画を立て、会議をしながらやっていくことにしました。
まだ始めたばかりで、粗方会議をした後、ニトリに必要になるであろうものの買い出しをして、片付けられるところ、ブックオフに持っていくもの、捨てるものを分けている段階です。
茶の間の大改造計画なので、二人の休みが合わないとなかなか進まないところはあったりするのですが、(組み立て家具は、カラーボックスくらいなら一人で作れますが、タンスとかになると流石に一人では大変なので)着実に、計画的に進めていこうかと思います。
スッキリとした茶の間で新年を迎えてやります。
どの程度かと言えば、「月曜から夜ふかし」で有名な「桐谷さん」ばりにものを捨てないのです。(誤解がないように言っておくと桐谷さんのお宅のようにそこら中に物が散らばっているということはありません。キチンと住める状態にはなっています。)
これを取っておいてどうするのってものまでずっと取っています。
ですので、当然のように物はたまります。
物が増える度にカラーボックスを増設しそこに収納、さらに増えるとまた増設と自転車操業でやりくりしていたのですが、行き当たりばったりな収納を繰り広げていたので、茶の間はもう仮設住宅のようになっております。
そんなわけで、先日、もう我慢ならんと、「脱仮設住宅計画」をウチのカミさんに打ち出し、年内までに茶の間をスッキリさせることにしました。
思いつきで動いてはうまくいかないので、ノートに部屋の間取りとどこに何を置き、どのような収納道具が必要かを書き、アイデアをまとめ、それから動くという計画を立て、会議をしながらやっていくことにしました。
まだ始めたばかりで、粗方会議をした後、ニトリに必要になるであろうものの買い出しをして、片付けられるところ、ブックオフに持っていくもの、捨てるものを分けている段階です。
茶の間の大改造計画なので、二人の休みが合わないとなかなか進まないところはあったりするのですが、(組み立て家具は、カラーボックスくらいなら一人で作れますが、タンスとかになると流石に一人では大変なので)着実に、計画的に進めていこうかと思います。
スッキリとした茶の間で新年を迎えてやります。
- 関連記事
-
-
カピバラさんカフェに行ってきた 2017/12/12
-
英語学習をのんびりと始めて2ヶ月くらい 2017/12/06
-
iPadアプリの「logic remote」が意外と便利 2017/12/04
-
うちのカミさんが宇宙史上最高の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の羊毛フェルト刺繍をスタジャンにいれてくれました。 2017/12/02
-
年内までに茶の間をスッキリとさせようかと 2017/11/30
-
SpotifyにするかAmazon Music Unlimitedにするか悩む 2017/11/29
-
amazon Fire TV Stickを導入してから半年経ちますが、お家大好き人間としては最高過ぎます。 2017/11/28
-
「海とトリトン」のベジポタつけ麺がめちゃくちゃ美味しいのです 2017/08/02
-
生徒さんが味皇様のグッズをプレゼントしてくれました。 2017/06/14
-